thumbnail image
  • Welcome
  • Slogan
  • Recent News
  • Project I
  • Project II
  • Project III
  • Project IV
  • Project V
  • Project VI
  • Project VII
  • Other Projects
  • A Message to Students
  • Educational Projects
  • Other Important Activities
  • Gallery
  • Contact Listing
  • スタート

    九州大学・河野俊行の研究室へようこそ

    Welcome to Kono Toshiyuki's Office, Kyushu University

  • broken image

    時を超えて、空間を超える
    Across Time and Space

  •  

     

     

     

     

     

     

     

    オードリー・アズレ・ユネスコ事務局長と(2018年5月18日)

    Meeting with UNESCO Director General, Mme Audrey Azoulay (May 18, 2018)

  • 名誉会長: 河野俊行 Honorary President: Toshiyuki Kono

    国際記念物遺跡会議(イコモス)

    International Council of Monuments and Sites (ICOMOS)

    To ICOMOS Website イコモスウエブサイト(英)へ
  • 第43回世界遺産委員会(2019年、バクー)2:20-7:56 河野によるイコモス報告

    The 43rd World Heritage Committee (2019, Baku) 2:20-7:56 Report from ICOMOS by KONO

    イコモス世界遺産統括役

    The Officer of the World Heritage Business of ICOMOS

    To ICOMOS World Heritage Website イコモス世界遺産ウエブサイト(英)へ
  • 世界知的財産権機関との共同シンポにて At a joint Symposium with WIPO

    国際法協会 知財と国際私法委員会(2010年~)
    International Law Association, Committee on IP and Private International Law (since 2010~)

    委員長:河野俊行 Chair: Toshiyuki Kono

    Rapporteurs: Axel Metzger (Humboldt University),

    Pedro de Miguel Asensio (University of Madrid Compultense)

    メンバーリスト The list of members
  • 再建されたベイルート市街 Reconstructed town center of Beirut

    ポストトラウマ状況における文化遺産の
    リコンストラクション・リカバリー(2016~)
    Reconstruction and Recovery of Cultural Heritage in Post-Trauma Context (2016~)

    グローバル事例研究とマトリクス開発 Global Case Studies and the Development of Matrix

     

    写真は、レバノン内戦後再建されたがゴーストタウン化したベイルート旧市街(2019年撮影)

    Photo: the Downtown in Beirut, reconstructed after the Lebanese Civil War (1975-1990), now a ghost town (photo taken in 2019)

    コンテンツはここをクリック for more contents
  • 再建されたベイルート市街 Reconstructed town center of Beirut

    文化遺産法整備支援
    International Assistance for Lawmaking in the Field of Cultural Heritage

    写真は、ダムチョ ドルジ・ブータン文化相(一番奥の座席)との協議(ブータン文化省)

    Photo: Consultation meeting with Bhutanese Minister of Culture, Damcho Dorji at Ministry of Culture in Thimpu

  • broken image

    文化遺産保護の統合的ガバナンス方法論開発のための国際共同研究 (2019~)

    International Joint Research Project to Develop Methodologies for Integrated Governance to Protect Cultural Heritage (2019~)

    日本学術振興会・先導的課題設定による人社研究推進事業

    研究代表・河野俊行

    funded by Japan Society for the Promotion of Science

    Project leader:Toshiyuki Kono

    研究概要 Researcch Contents (JP)
  • broken image

    歴史的港湾、まちなみ、文化的景観を守る:鞆の浦

    Protection of Historic Port, Town and Cultural Landscape in One:

    Tomo-no-Ura

  • その他のプロジェクト
    Other Projects

    Click to the publisher's website

    国際私法の経済分析
    Economic Analysis of Private
    International law
     
    2013年ハーグ国際法アカデミー特別講義「国際私法における効率性」
    "Efficiency in Private International Law", Special lectures at the Hague Academy of International Law, July 27 - August 2, 2013

    講義の単行本(上記写真)出版を許される3人の一人に選ばれる 

    Selected as one of the three lecturers to publish their lectures in a single volume (the picture above)

    フンボルト財団ニュースレター(独)は写真をクリック クリックClick to jump to AvH Newsletter (German)

    2019年ライマール・リュスト賞をアレクサンダー・フォン・フンボルト財団ハンス=クリスチャン・パーペ総裁より受賞(2019年6月27日、ベルリン・シャルロッテンブルク宮殿)

     

    The 2019 Raimar-Lüst Prize was awarded by the President of the Alexander von Humbodlt Foundation, Prof. Dr. Hans-Christian Pape (June 27, 2019, Charlottenburg Palace, Berlin)

    Click for more contents

    Google Arts and Cultureとのコラボレーション

    気候変動とヘリテージ:

    Heritage on the Edge

     

    モアイ像の写真をクリックするとプロジェクトサイトにジャンプします。

     

    Heritage on the Edge with Google Arts and Culture

    "Climate Change and Cultural Heritage"

     

     

    Click the picture to jumpt to the website of Heritage on the Edge

    broken image

    ドイツ連邦共和国フランク=ヴァルター・シュタインマイヤー大統領ご臨席を得て講演会(アーヘン市役所)(2018年9月24日)

     

    I had a honor to give a lecture in the presence of the Honorable President of Federal Republic of Germany, Mr. Frank-Walter Steinmeier (Aachen City Hall, September 24, 2018)

     

     

    シュプリンガー社のウエブサイトへ Click to the series website of Springer

    Springer 社(Nature誌をも傘下におく世界最大の学術出版社の一つ)と河野をシリーズエディターとするPerspectives in Law, Business and Innovation シリーズ出版契約締結を主導

    エディトリアルボードメンバーには外国人研究者6名、日本人研究者1名

     

    The series editor of Perspective in Law, Business and Innovation, by Springer

    Six Foreign and one Japanese scholars in the editorial board

     

     

  • 学生の皆さんへ

    A Message to Students

    .

  • 教育プロジェクト

    Educational Project

    詳しくは写真をクリックください。

    For more information, please click each picture.

    プログラム内容は写真をクリック Click the picture to jump to the program website

    九州大学GV プログラム GLOBAL VANTAGE PROGRAM at Kyushu University

     

    九州大学法学部は2015年から、英語力を重視する新AO入試を導入し、グローバル人材養成のための新しいプログラムをスタートしました。1994年創始のLL.M.プログラム(英語のみによる1年間の修士課程)と接続し、高度の専門性と国際的に通用するコミュニケーション能力を育てます。

     

    写真:GVプログラム生とフィリピン大学にて(2019年9月)

    Photo: with GV program students at University of Philippines (September 2019)

    20周年記念式典(箱崎キャンパスにて) The 20th anniversary on Hakozaki Campus

    九州大学 LL.M./ LL.D.コース創設(1994年)、ディレクター(2020年3月まで)
    Kyushu University LL.M./ LL.D.courses, a founder (1994) and its managing director until March 2020

    英語のみによる日本最初の修士課程・博士課程プログラム 

    The first all-taught-in-English LL.M. and LL.D. Programs in Japan

    LL.M./LL.D.コースのサイトへ Click to the website of the Courses
    broken image

    九大・法学部の世界展開プロジェクトは成功裏に完了しました(最終S評価を獲得したのは学内では本プログラムのみ)

    Reinventing Japan Project for More Mobility of Japanese Students (successfully completed)

  • その他の主な活動
    Other Important Activities

    写真をクリックください。
    For more information, please click each picture.

    アカデミーのサイトは写真をクリック To access the Academy's website, click the picture

    国際商事法・消費者法アカデミー会長(2018-2020)
    The President of International Academy of Commercial and Consumer Law (2018-2020)

    1983年創設、精鋭の取引法分野の国際アカデミー
    Established in 1983, an academy of commercial law with leading scholars
    アカデミーのサイトは写真をクリック click to jump to the Academy website

    第20回 比較法国際アカデミー国際会議 組織委員長(2018年7月22日ー28日 九州大学・椎木講堂他にて開催)
    The President of the Organizing Committee of the 20th Congress of International Academy of Comparative Law (July 22 - 28, 2018) at the Shiiki Auditorium at Kyushu University and other venues

    開会式には秋篠宮殿下・同妃殿下のご臨席を賜り、世界各地から850名を超える参加者(その95%以上は外国人参加者)が参集した。

    Imperial Highnesses Prince and Princess Akishino opened the Congress. More than 850 participants (more than 95% was foreign participants) came to Fukuoka from all over the world.

  • 九大・河野ゼミ・ギャラリー

    Gallery from Kono's Seminar at Kyushu University

    broken image
    broken image
    broken image
    broken image
    世界展開
    バンコク
    平戸
    broken image
    broken image

Copyright 2013

Cookie Use
We use cookies to ensure a smooth browsing experience. By continuing we assume you accept the use of cookies.
Learn More